たけのこ会の概要
「たけのこ会」は、たけべ乳腺外科クリニックで乳癌の治療を受けた患者さんの、乳癌に対しての不安や情報の交換を行う場として設立されました。
乳癌ということを受け入れて克服する目的と、何より今を楽しく生きる女性の集まりの場としていろいろな行事を行っています。
院長をはじめスタッフの皆様や、患者同士の交流の場として活動しています。お食事会やコンサートなど楽しく元気になれる行事を定期的に行っています。
“毎日を楽しく、笑って生活する事が病気に勝つこと”だと私たちは思っています。
乳癌ということを受け入れて克服する目的と、何より今を楽しく生きる女性の集まりの場としていろいろな行事を行っています。
院長をはじめスタッフの皆様や、患者同士の交流の場として活動しています。お食事会やコンサートなど楽しく元気になれる行事を定期的に行っています。
“毎日を楽しく、笑って生活する事が病気に勝つこと”だと私たちは思っています。
ごあいさつ

(左より順に、石水 恵玲、福家 千恵美 副会長、山田 里美 会長)
たけのこ会 会長
山田 里美やまだ さとみ
役員改正という事で今年度より会長をさせていただきます山田と申します!
たけべクリニック20周年の記念すべき年に、何も分からないところからの出発ですが、温かく見守って下さいませ…
たけのこ会の皆さんは辛く悲しい宣告をされ、それぞれに治療を続けている仲間ですので、分かり合える者同士、コミュニケーションをとれる機会を、これからも作っていけたらなぁ〜と思っています。
総会の役員改正に伴いこれから一緒に活動する事になった福家さん 石水さんとはすぐに意気投合!
頼もしいメンバーに恵まれ、笑いの絶えない雰囲気を目指して試行錯誤してみます。
どうぞ宜しくお願いします!
たけべクリニック20周年の記念すべき年に、何も分からないところからの出発ですが、温かく見守って下さいませ…
たけのこ会の皆さんは辛く悲しい宣告をされ、それぞれに治療を続けている仲間ですので、分かり合える者同士、コミュニケーションをとれる機会を、これからも作っていけたらなぁ〜と思っています。
総会の役員改正に伴いこれから一緒に活動する事になった福家さん 石水さんとはすぐに意気投合!
頼もしいメンバーに恵まれ、笑いの絶えない雰囲気を目指して試行錯誤してみます。
どうぞ宜しくお願いします!
たけのこ会 副会長
福家 千恵美ふけ ちえみ
今回、たけのこ会副会長をさせて頂くことになりました福家千恵美です。
昭和44年生まれで、高松一宮町に住んでいて主人と娘の三人暮らしです。
個人としては、平成20年と26年の二回、乳ガンの手術で、大変お世話になり、たけべ院長は命の恩人です。
その他不整脈で二回、卵巣の手術もしました。
皆様と同じように体験談を語り合いながら、病気に悩み病気に明るく寄り添っていきたいと思います。
今は太田上町にて健康と腸内細菌販売の店で主人を手伝っています。
少しでも皆様のお役に立てたら幸いでございます。
どうぞ宜しくお願い致します。
昭和44年生まれで、高松一宮町に住んでいて主人と娘の三人暮らしです。
個人としては、平成20年と26年の二回、乳ガンの手術で、大変お世話になり、たけべ院長は命の恩人です。
その他不整脈で二回、卵巣の手術もしました。
皆様と同じように体験談を語り合いながら、病気に悩み病気に明るく寄り添っていきたいと思います。
今は太田上町にて健康と腸内細菌販売の店で主人を手伝っています。
少しでも皆様のお役に立てたら幸いでございます。
どうぞ宜しくお願い致します。
たけのこ会 事務局
石水 恵玲いしみず えれい
この度、たけのこ会の事務をさせていただくことになりました、石水です。
武部先生に手術していただき助かった命で恩返しが出来たらと思います。
会長、副会長のサポートが出来るように頑張りますので、よろしくお願いいたします。
武部先生に手術していただき助かった命で恩返しが出来たらと思います。
会長、副会長のサポートが出来るように頑張りますので、よろしくお願いいたします。
会員の声
「たけのこ会」の行事に参加させていただきながら思うのは、乳がんの治療をされた方ばかりなのに、みなさん明るいことです。
会員のみなさんと話していると、治療のことや手術後のことなど分かり合えますし共感できますので、つらかった気持ちが半減します。
話を聞いてもらうことで心が軽くなります。
毎年行われるやすらぎコンサートは、講演会や有志の方による歌や踊り、スタッフの方々によるダンスパフォーマンス、武部先生の弾き語りなどがあり、楽しいひとときを過ごせます。
会員のみなさんと話していると、治療のことや手術後のことなど分かり合えますし共感できますので、つらかった気持ちが半減します。
話を聞いてもらうことで心が軽くなります。
毎年行われるやすらぎコンサートは、講演会や有志の方による歌や踊り、スタッフの方々によるダンスパフォーマンス、武部先生の弾き語りなどがあり、楽しいひとときを過ごせます。

日帰り旅行はバスを貸し切って行います。観光、温泉、美味しいお料理をいただき、参加した方たちとおしゃべりに花を咲かせるなどして元気になれます。
人は安心しリラックスしている時、自律神経のバランスがよくなり免疫力が上がるそうです。
笑うということも体にとても良いそうです。不安や心配があるとマイナス思考になりがちですが、『大丈夫!必ずよくなる!』というプラス思考に切り替えて前向きにいきたいものですね。
みなさん、「たけのこ会」の行事に参加して一緒に楽しく過ごしませんか(^^)/
人は安心しリラックスしている時、自律神経のバランスがよくなり免疫力が上がるそうです。
笑うということも体にとても良いそうです。不安や心配があるとマイナス思考になりがちですが、『大丈夫!必ずよくなる!』というプラス思考に切り替えて前向きにいきたいものですね。
みなさん、「たけのこ会」の行事に参加して一緒に楽しく過ごしませんか(^^)/